2013年12月31日火曜日

本年もお世話になりました。



今年もあと10時間を残すところとなりました。

本年もお世話になりました。
また来年も変わらぬご愛顧のほどお願いいたします。

新年は3日より営業いたします。

3日 10:00~15:00
4日より 通常営業

ご来店お待ちいたしております。 

2013年12月21日土曜日

三勝シルクウール


三勝さんのシルクウールが入荷しています。
こちらはドビー織りの3色。
木綿ほどカジュアルになりすぎず、お家でもお手入れが可能です。
ほどよくオシャレで、気軽に着ていただけるお着物です。



こちらは柄もの。男ものとしても着ていただきたいな、
と意識して選びました。右の格子柄はひとすじラメ糸が通っています。

もちろん女物としてもオススメですので是非店頭でご覧ください。

2013年12月8日日曜日

ホワイトクリスマス


帯地で作っていただきました利休バッグ。
光沢のある白地にゴールドがキラリ〜。

出番は12月だけの、ちょっと贅沢なバッグですが、
こういうおしゃれ、いいですよね。

もちろん一点ものとなっております。

お早めのご来店心よりお待ちいたしております。

2013年11月29日金曜日

大島紬 x カレンブロッソ


大島紬を使用したカレンブロッソの草履とバッグです。

製作した鼻緒に限りがありますので現品のみの対応となってしまいます。
黒い台に黒い鼻緒なのでクールな印象になりがちですが、
カレンブロッソならではのEVAソールが少し柔らかい雰囲気を加えています。

バッグのほうは、男性が持ってもシンプルでよろしいかと思います。

2013年11月10日日曜日

ひさかたろまん半幅帯



ひさかたろまんの正絹半幅帯。
少量ですが特価でお出ししてます。

各一点づつしかございませんのでお早めに。

2013年10月29日火曜日

PONCHAN


久留米絣のベスト、PONCHAN入荷しました。
薄い中綿で暖かで動きやすく仕上げています。
 
モンパンを思わせるパイピングがデザインのアクセントになっています。
ミニトート付きで、背中にはカイロ用ポケット付きです!
 
次回の入荷には時間がかかりそうな様子なので、
ぜひお早めにご覧くださいませ。
 


2013年10月27日日曜日

創作帯いまむら


 
創作帯いまむらさんの半幅帯が入荷してきました。
まずは更紗柄光沢がある質感とあいまって、ちょっとエキゾチックです。
 
 
 
こちらはペイズリー。
もちろんリバーシブルとなりまして、それぞれ裏面も締めていただけます。
ちょっと折り返してちらっとペイズリーがのぞく、なんていうのも素敵ですね。
 


 


2013年6月15日土曜日

近江の麻

 
近江の麻の半幅帯です。
ざっくりとした風合いに、ちょっと懐かしさも感じられる格子柄
爽やかな中にもぬくもりのある雰囲気です
 
 
 
蒸し暑い日々が続いていますが、涼しげな麻帯いかがでしょうか?

2013年6月6日木曜日

ペアでいかがでしょう?


ペアの帯なんていかがでしょうか?
半幅帯と角帯を同じ生地でお仕立したOmbrage(オンブラージュ)の帯です。


こちらはちょっとラブリーな柄。こういう角帯はなかなか無いですね、個性的です。


こんどはちょっと渋めの柄。これなら男性も違和感なく合わせられそうです。
こちらは裏地が色違いで面白いですね。

浴衣にもぜひどうぞ。

2013年5月28日火曜日

片貝木綿の帯



片貝木綿の半幅帯です。
さわやかな色目で、木綿on木綿でも素敵ですが、
夏に浴衣に合わせていただきたい帯です。

2013年5月21日火曜日

キラリ☆


「れん」シリーズのガラスの帯留が入荷しています。
春夏にピッタリな淡い色目のもの。


左側の長細い形のものは新型です。


そして、木を使った新しいシリーズ。
淡い色の帯締めと合わせると涼しげですね!


二分紐も新色が入荷しています。


2013年5月18日土曜日

カフェぞうり


おなじみ菱屋カレンブロッソのカフェぞうりが追加で入ってきました。
ベージュの台に淡いピンク。
今の季節にピッタリの色目です。


疲れ知らずのポイントはEVAソール。
履き心地の良さは言わずもがなですが、
雨に強いのもこれからの季節にうれしいですね。


2013年5月16日木曜日

木版染

 
藤本染工芸さんの半衿がお店に届きました。
八王子で営まれている木版染の工房です。
 
 
小さな型を一つ一つ直接生地に押していき、
色を挿していきます。とてもやさしくて温もりのある仕上がりです。
 
 
 
ぜひご覧くださいませ。
 
 
 
 

2013年5月14日火曜日

発光する雪花


今年も藤井絞さんの雪花絞の浴衣が入荷しています。
本当に美しい板締め絞りです。こちらの2反は伝統的な紺地。
生地が発光しているかのような独特なオーラを放っています。

 
こちらは2色使いの2反。
白地の分量が多い生地、柄も大きめですが、
決して子供っぽくならず素敵です。
グレーピンクはなかなかに個性的ですね。
 

こちらはグレーの単色。
男物に向くかなと思い仕入れましたが、
意外にも女性からの評判が良い一反です。
淡くてきれいなグリーンの帯などを合わせると雰囲気は一変しますね。

ぜひ雪花絞りの浴衣、店頭でご覧くださいませ。
 

2013年5月2日木曜日

臨時休業のお知らせ

5/3 5/4は臨時休業とさせていただきます。
ご不便をおかけいたしますがよろしくお願いいたします。

5/5より通常営業いたします。

2013年4月18日木曜日

ひさかたろまん新作

 
ひさかたろまんの新作柄が入荷しています。
こちらはアニマル柄。個人的には白地の色合いが好きです。
暑い夏に浴衣に締めると素敵だと思います。
 
 
こちらはロマンチックな馬車の柄。
お気づきかと思いますが、今回入荷した3柄、
すべて横に柄をつけています。
 
 
毎年人気のイチゴ柄は、ことしは小ぶりな苺。
締めたときに正面にかわいらしく苺が並びます。

2013年4月2日火曜日

平常営業に戻っております

ご不便おかけしまして申し訳ございませんでした。

平常通りの営業に戻っております。

10:00~18:30(水曜定休)でございます。


よろしくお願いいたします。

2013年3月26日火曜日

臨時営業時間のお知らせ

当分の間(今週中を予定しております)

10:00~17:00(水曜定休)
※閉店時間が早くなります。

とさせていただいております。

ご不便おかけしまして申し訳ございませんが、
よろしくお願いいたします。

もしお急ぎのご用等ございましたら、
お電話くださいませ。
可能な限り対応させていただきます。

また先週は、急な臨時休業をしてしまいまして
申し訳ございませんでした。

2013年3月3日日曜日

花ふきん、揃ってます

 
蚊帳生地で仕立てた花ふきん。
お品切れしていた色が揃って入荷しました。

贈り物にもとても人気の商品ですが、
ぜひ普段使いしていただきたいお品です。

よいものを使うと、生活に張りが生まれる気がします。

2013年2月11日月曜日

春色は何色?

 
春色というと何色を連想するでしょう?
 
やっぱり桜色でしょうか?
その年の気分によって違うかもしれませんね。
今年の私の春色はグリーンです。
(基本的にグリーン好きなのでいつもグリーンかもしれません 笑)

 
入荷してまいりましたのは、博多織の帯地をアレンジしたバッグです。
 
 
こちらも表情がすてきなふくれ織りです。
レザーハンドルの紫と絶妙な色合わせです。
 
某有名ブランドの工場に製作を依頼したようですので、
革の質、縫製、素晴らしい出来です。
 
 

2013年2月10日日曜日

久留米 かすり 本

 
久留米絣の本が届きました。
 
久留米絣の歴史、製法からそれに携わる人々の物語です。
 
 
一枚の布に、どれだけのものが詰まっているか、
 
知れば知るほどに愛着が湧くのではないでしょうか。
 
お取り寄せのご案内もさせていただいております。
 
まずは店頭でご覧くださいませ。
 

2013年2月9日土曜日

ラメがキラリ


先日ご紹介した「紬のふくはら」さんの大島紬。
もう一型ご覧いただきたいと思います。
無地のブラウンとボルドー(紫がかった深いワイン色です)



写真ではうまくお伝えできておらず申し訳ございません。。
ラメの糸が上品にキラリと光ります。モダンでクールな紬です。
ぜひご覧になってくださいませ。

2013年2月5日火曜日

春!

 
先週末は春を思わせる暖かさでした~。
でも、明日は雪だそうで・・・そう甘くはありませんね 笑、
まだ2月ですし、当たり前です。
 
気分だけでも春をいかがでしょうか?
中川政七商店さんから、春色の商品が入荷しています。
 
水玉のトートとメガネケース、きれいな紫です。
 
 
そして、正倉院宝物模様のバッグ、底は籐の籠です。
白地にさわやかな色合いが素敵です。
 
春のご準備に、いかがでしょうか?
 

2013年1月27日日曜日

珍客

 
昨日のお昼ごろ、珍しいお客様がいらっしゃいました。
バッサバッサという音をたてて、
ヒヨドリが入って来てしまいました。

ビニール袋でつかまえようと試みますが、
元気が良過ぎて無理(笑)!

出口に誘導するように追いかけて、
ようやく出てくれました。

2013年1月25日金曜日

漆塗りのお盆

 
aisomocosomoさんの漆塗りのお盆です。
縁に「らしい」カラーリング。湯呑みやお椀と同じ色目です。
 
 
なんだか懐かしい気分になる色合い、
茶色の面も、漆塗りによる仕上げです。
塗ってはふき取り、塗ってはふき取り、を繰り返すのだそうです。
 
 
少し小ぶりで、ちょっとお茶を出すのに最適な大きさです。
温かみがあってとても素敵です。